岡山光南病院は回復期リハビリテーションを支えます。
医療法人自由会

病院機能評価機構認定施設・リハビリテーション付加機能認定施設・在宅支援療養病院

・岡山光南病院のリハビリとは
・回復期リハビリテーション
・入院から退院までの流れ
・専門療法について
・退院後のケア
・回復期病棟の実績
・入院のご案内
・外来のご案内
・医師のご紹介
・医療相談室
・ご相談フォーム
・病院からのお知らせ
・ご意見、ご質問
・お見舞いメール
・アクセス、地図
・理念、基本方針
・権利章典
・概要、沿革
・個人情報保護
・リンク集
・リクルート情報
・看護師の現場から
・医師の現場から
・フィッシュ哲学

TOPページへ
サイトマップ

岡山光南病院facebookページ
で情報を配信しています。

特定医療法人自由会
岡山光南病院
〒701-0211
岡山市南区東畦767-3
電話:086-282-0555
FAX:086-282-0595
脳血管疾患や脊椎損傷、大腿骨骨折などの整形疾患、外科手術後の廃用症候群など、発症から急性期を経た後の「回復期」に、その状態ごとに定められた期間(※1)のなかで行っていくリハビリテーションのことを「回復期リハビリテーション」といいます。本来、リハビリテーションという言葉には様々な意味がありますが(名誉の回復、復興、再建など)、病院で行われる医学的リハビリテーションでは「社会復帰」という言葉に置き換えられます。
岡山光南病院には、この回復期リハビリテーションを専門で行う「回復期リハビリテー
ション病棟」
があります。ここでは患者さんお一人お一人に対して、日常生活動作能力
の向上による寝たきり予防と家庭復帰を目的とした個別のリハビリプログラムを「個人
サポートチーム」が共同して作成し、これに基くリハビリテーションを集中的に行って
いきます。当院は2002年4月よりこの病棟制度を導入し、患者さんの家庭復帰のお手
伝いをしています。
(※1)回復期リハビリテーションを要する状態ごとの算定日数上限の設定
【4つの特徴】
1. チーム体制によるリハビリ
2. 「生活」そのものがリハビリ
3. マンツーマンによるリハビリ
4. 365日対応のリハビリ
【その他】
1. 回復期リハビリテ−ションを
  要する状態ごとの算定日数
  上限の設定について
病室について
医師をリーダーとした複数の専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師・ケアワーカー・医療相談員・栄養士など)によりチームを形成し、患者さんが今何が出来て、何が困難なのかを見極めながらリハビリ計画をたて、社会復帰に向けて全力でサポート致します。患者さんを中心とするチームのメンバーは、それぞれの専門性を最大限に発揮し、質の高いサービスを提供いたします。
それぞれの専門職が情報を共有してリハビリテーションに臨みます。
ページのトップに戻る
病室について
病院での生活、朝起きて、顔を洗う、着替える、食事をする、トイレに行く、すべて社会復帰の為の練習になります。チーム体制として看護師もリハビリテーションに参加しているため、専門的なリハビリの時間以外にも、リハビリ要素を含めた生活を患者さん一人ひとりに対してサポートして行くことができるのです。
1日24時間「生活」そのものがリハビリテーションです。
ページのトップに戻る
病室について
患者さん一人ひとりに対して、退院後の生活を想定し、必要な動作を「マンツーマン」で治療・訓練致します。できない動作を繰り返すだけでは、決して良くなりません。私たちは専門職として、できない原因をみつけ、治療することで結果を残します。
マンツーマンだからこそ、患者さん一人ひとりに合ったリハビリテーションができるのです。
ページのトップに戻る
病室について
社会復帰という目標に最短で到達できるよう、理学療法士、作業療法士をはじめ、365日休みなく対応いたします。運動量・負荷のプログラムはコントロールされ、過用にならないよう考慮していきます。
スタッフと共に日々、リハビリテーションを積み重ねていきます。
ページのトップに戻る
病室について
回復期リハビリテーション病棟への入院には、決められた病名とその病名によって入院期間が
定められています。
脳血管疾患
脊髄損傷等
 脳血管疾患、脊髄損傷等の発症又は手術後2ヶ月以内の状態 150日
 脳血管疾患、脊髄損傷等の発症又は手術後2ヶ月以内の状態
 (高次脳機能障害を伴った重度脳血管障害、重度頸髄損傷及び
  頭部外傷を含む多発外傷の場合)
180日
整形疾患等  大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の骨折又は
 手術後2ヶ月以内の状態
90日
 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経・筋・靭帯損傷後
 1ヶ月以内の状態
60日
廃用症候群  外科手術又は肺炎等の治療時の安静により生じた廃用症候群(長期
 臥床による下肢筋力低下した状態)を有しており、手術後又は発症後
 2ヶ月以内の状態
90日
→その他の詳しい内容を含めたPDFファイルもあります。
PDFファイル(16KB)
ページのトップに戻る